研修プログラム

2023年度初期研修医募集要項

研修プログラム名 洛和会音羽病院初期臨床研修プログラム
研修期間 2023年4月1日(金)~2025年3月31日(月)
研修医定員 9名
応募資格
  1. 2022年実施の医師臨床研修マッチングに参加される方。
  2. 病院見学にお越しいただいた方。もしくはWEB版病院説明会にご参加いただいた方。
募集期間 2022年5月10日(火)~8月10日(水)必着

応募は締め切りました

提出書類 履歴書一通(顔写真貼付、病院指定書式)ダウンロード
※書類送付後にE-mailアドレスまでご提出した旨をご連絡ください。
(レターパック・簡易書留など履歴の残るものでお送りください。)
試験日・試験内容 2022年8月21日(日)午前8時~午後5時
  1. 医学知識に関する筆記試験 MCQ(全科)
  2. 小論文(テーマは当日発表)
  3. 面接試験
選考結果 医師臨床研修マッチング協議会発表に従う。
処遇 身分 常勤医師(1年毎の契約更新)
給与 1年目320.000円 2年目350,000円 別途当直手当
研修医宿舎 有(寮費月額21,000円)
社会保険 完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
休暇 4週8休制、リフレッシュ休暇、有給休暇(1年目11日、2年目12日)ワークライフバランス休暇 など
書類送付・
お問い合わせ先
〒607-8062
京都市山科区音羽珍事町2番地
洛和会音羽病院 秘書課 月岡政司
Email:hisyo_o@rakuwadr.com
※お問い合わせは基本的にメールでお願いいたします。
TEL:075(593)4111(代) FAX:075(581)6935(直)

研修プログラム概要

例)1年目

グラフ1

1年目のプログラムについて簡単な説明

例)2年目

グラフ2

2年目のプログラムについて簡単な説明

医学生へのメッセージ

メッセージ Movie

  • 初期研修プログラムの目的・思いとは?

    研修指導医

    初期研修プログラムの目的・思いとは?

    (56秒)

  • 初期研修プログラムの特徴について

    研修指導医

    初期研修プログラムの特徴について

    (2分20秒)

  • 大リーガー医について

    研修指導医

    大リーガー医について

    (39秒)

  • 京都GIMカンファレンスについて

    研修指導医

    京都GIMカンファレンスについて

    (45秒)

  • 学生へのメッセージ

    研修指導医

    学生へのメッセージ

    (1分36秒)

  • 洛和会音羽病院を選んだ理由・特徴について

    研修医

    洛和会音羽病院を選んだ理由・特徴について

    (4分14秒)

研修環境

洛和会音羽病院について

創設 1980(昭和55)年
病院長 神谷 亨
医師数 常勤188人(2019年4月現在)
許可入院患者数
548人
一般病棟:429人(うちICU/CCU:12人、SCU:12人、救命救急病棟:24人含む)
緩和ケア病棟:14人
地域包括ケア病棟:59人
認知症治療病棟:60人
ホームページ http://www.rakuwa.or.jp/otowa/

洛和会音羽病院での研修について

酒見副院長

谷口部長

神谷副院長

松村総長

洛和会音羽病院は京都市内の医療機関や介護福祉施設と密接な連携を取っており、全診療科を備えた地域の中核病院としての機能を発揮しているため、地域医療の状況を踏まえた臨床研修を行うことができます。また、当院は京都府の「救命救急センター」の役割を持つと同時に、介護施設、訪問看護ステーションなど、臨床研修に役立つ多数の併設施設を有する洛和会ヘルスケアシステムの基幹施設として、回復期、慢性期医療、介護支援への連携にも力点が置かれ、超急性期医療から慢性期医療までの総合的な医療システムがシームレスに学ぶことができます。

朝レクチャー・昼カンファレンスについて

朝レクチャー・昼カンファレンスの様子

朝レクチャー・昼カンファレンスの様子

朝レクチャー・昼カンファレンスの様子

朝のレクチャーは、「ER初期対応シリーズ」「身体診察法シリーズ」「感染症シリーズ」「2年生から1年生へシリーズ」など曜日別のジャンルで開催しています。 お昼のカンファレンスは、プロフィール→病歴→身体所見の順に少しずつ明かされていく中で、鑑別を挙げ、除外をし、診断を絞り込んでいくという診断のトレーニングとなっています。

研修医の出身大学(令和4年度)

研修医の様子

研修医の様子

研修医の様子

研修医の様子

群馬大学、山梨大学、金沢大学、金沢医科大学、岐阜大学、愛知医科大学、藤田医科大学、京都府立医科大学、大阪大学、神戸大学、兵庫医科大学、徳島大学、広島大学、九州大学、長崎大学

各科のプログラム(全てPDF)

洛和会音羽病院の見学お申込みについて

合同説明会出展予定

日程 イベント名 会場
2023年2月26日(日)
午前11時~午後4時
民間医局 レジナビフェア 金沢 石川県産業展示館 4号館
2023年4月22日(土)
午前9時~午前9時20分
※トップバッターの20分間です。
民間医局 レジナビフェアオンライン京都 インターネット
※レジナビホームページよりご予約ください。