洛和ホームライフ四ノ宮
待機状況 | 洛和ホームライフ四ノ宮 2023年2月7日 更新 |
TEL:075(502)7370 | 41室 | 空室あり |
---|
- 要介護1~5
- 認知症相談可
- 24時間介護職員常駐
- 看護師日中常駐
- 看取りケア
利用料金
- 入居時費用:0円~300万円
- 月額:19.76万円/22.97万円
ブログ「おこしやすホームライフ」最新記事
- 2023/1/12
柚子湯[四ノ宮]
- 2023/1/12
書初め[四ノ宮]
- 2023/1/12
本年もよろしくお願い致します[四ノ宮]
- 2022/12/29
クリスマス会[四ノ宮]
- 2022/12/29
12月のお花畑[四ノ宮]
洛和ホームライフ四ノ宮の特色
介護と医療の連携で、暮らしをサポート

介護職員は日中7~8人、夜間2人体制で常駐しています。また、看護職員は日中2~3人、夜間は当番制で24時間連絡がつく体制を確保しています。
看取り介護の経験も豊富なスタッフが介護と医療の連携で、暮らしをサポート。研修・勉強会・訓練など充実の教育体制で「質の高い介護」を提供します。
お食事は、おいしく、楽しく、健康に

栄養バランスのとれた、おいしいお食事を提供。朝食は和食か洋食から、昼食は好みや気分で、メイン料理を2種類からお選びいただけます。
行事・イベント食として、ハレの日のちょっとぜいたくメニューもお楽しみください。
厨房スタッフが食堂へ繰り出し、皆さんの目の前で腕を振るう日も! 食べる楽しみを演出しています。
ご面会、おでかけに便利な立地
京阪京津線「四宮駅」より徒歩3分、JR・京都市営地下鉄「山科駅」から徒歩10分とほど近く、駐車場も完備。ご家族との外出もお楽しみいただけます。
担当職員が3カ月に一度、ご家族へのお手紙で入居者さんの日頃の様子をお知らせしています。
地域との連携
地域ケア会議への参加で、地域の皆さんとの、思いの伝わる関係を目指しています。
レクリエーション・アクティビティ

専門家による音楽療法やアートセラピーを開催。職員による季節の行事やレクリエーションで、気持ちも体もリフレッシュしましょう。
レクリエーションは毎日2種類(お元気な方向けと重度の方でも参加できるもの)を提供しています。
人工透析通院のための送迎サービス
- 洛和会音羽記念病院では、人工透析通院を必要とされる介護付有料老人ホーム(特定施設入居者生活介護)の入居者さんを車両による送迎で支援しています。これからも住み慣れた環境で穏やかに過ごしていただけるよう、お体の状態に合わせて、車いすやストレッチャーでの送迎にも対応しています。
基本情報
施設区分 | 介護付有料老人ホーム(特定施設入居者生活介護) |
---|---|
居室定員 | 41室 |
所在地 | 〒607-8028 京都市山科区四ノ宮岩久保町21-1 |
TEL | 075(502)7370 |
受付時間 | 午前9時~午後5時 |
アクセス
電車でお越しの方
- 京阪「山科駅」より、京阪電鉄京津線「四宮駅」下車、徒歩5分
- JR京都駅より、東海道線「山科駅」下車、徒歩16分
車でお越しの方
- 名神高速道路「京都東IC」出口より北へすぐ
お問い合わせ・資料請求
-
相談する
-
介護の相談、施設入所・入居の相談をしたい
洛和会入居相談センター0120(045)507
近くの窓口で相談したい
-
在宅介護から探す
-
家にきてほしい
短期間入所(宿泊)したい
日帰りで利用したい
介護用品の購入・レンタル
-
施設(入所)から探す
-
入所・入居したい
-
地域から探す
-
介護予防について