洛和デイセンター北野白梅町
当施設では「選択できる元気なデイセンター」をコンセプトに、食事・飲み物・レクリエーションなど、ご自身で選択でき、一人一人の個性を尊重する施設を目指しています。
また、機能訓練としてさまざまなマシンを用意し、理学療法士が一人一人に合ったプログラムを作成し、筋力の維持や回復を目指します。
ブログ「えがおのとびら」最新記事
- 2022/12/2
温泉祭り
- 2022/11/16
全体レクリエーション
- 2022/11/16
イベント
- 2022/11/16
ハロウィン
- 2022/9/20
ウェルカムボード
施設の特徴
個別機能訓練・体操

当デイセンターでは理学療法士が個別の運動プログラムを作成し、マシンや道具を使ってのトレーニングやご自宅でもできる自主トレーニングメニューの作成を実施しています。またその他にも午前中の全体体操や午後からの体操教室も毎日実施しており、体を動かしたい方に選択してご参加いただいています。
機械浴を完備

浴室は個浴の浴槽が2つ、洗い場が2カ所あります。窓もあって明るく、ゆったりと入っていただける浴室となっています。また、ジャグジー付きの特殊浴槽も完備していますので、個浴に入れない方にもゆったりと個室で入っていただけます。
毎日が選択食

昼食はイベントの特別食以外は毎日選択できるメニューとなっています。おやつのときの飲み物も7種類の中からお好きなものを選んでいただけます。
調理場も備えており、出来たてのお食事を提供しています。
選択できるレクリエーション
午後からは、体操教室、日替わり教室、その他のレクリエーションの3種類の中から選択していただいています。
日替わり教室は月間で予定を立ててお知らせしています。その他のレクリエーションでは、ゲームや作業などその日にやりたいことを利用者さんとご相談して行っています。マージャンや将棋、作品作り、塗り絵など、ご自身の好きなことを決めてされている方もいらっしゃいます。
施設の概要
施設区分 | 通所介護(大規模型Ⅰ)・介護予防通所介護 |
---|---|
定員 | 40人 |
利用時間 | 月~土曜日 午前9時~午後4時45分 |
所在地 | 〒603-8332 京都市北区大将軍川端町40 |
TEL | 075(465)1611 (受付時間:月~土 午前8時30分~午後5時15分 ※1月1~3日を除く) |
管理責任者 | 松下 裕子(まつした ゆうこ) |
アクセス
電車でお越しの方
- 京福電鉄「北野白梅町駅」下車、徒歩5分
- 「京都駅」からJR嵯峨野線「円町駅」下車後、市バスに乗り換え26、205系統「大将軍」停留所下車、徒歩3分
お車でお越しの方
- 名神高速道路「京都南IC」出口から西大路通を北へ10km
バスでお越しの方
- 「京都駅」から市バス 26、205系統
- 阪急「西院駅」から市バス 26、203、205系統
-
相談する
-
介護の相談、施設入所・入居の相談をしたい
洛和会入居相談センター0120(045)507
近くの窓口で相談したい
-
在宅介護から探す
-
家にきてほしい
短期間入所(宿泊)したい
日帰りで利用したい
介護用品の購入・レンタル
-
施設(入所)から探す
-
入所・入居したい
-
地域から探す
-
介護予防について