洛和デイセンター南麻布
居心地の良い家庭的な環境のなかで、職員とともに、食事や炊事、愛着のある趣味などを楽しんでいただくことで、生き生きとした日常生活を取り戻していただきます。
ブログ「えがおのとびら」最新記事
- 2017/8/30
夏祭り週間
施設の特徴
選べる楽しさ、続ける楽しみ
利用者さんの趣味や特技を生かせる場として「選択型プログラム」を開催しています。プログラムの内容は運動、講座、趣味活動、芸術、美容など幅広く開催しています。また、どのプログラムも専門資格を取得している職員が行っていますので、内容の充実したプログラムになっています。
-
ヨガ
-
アートセラピー
-
折り紙
-
手話
長寿の秘訣は元気から
理学療法士による、午前の集団体操(45分)プログラムの他に、午後の時間では少人数、または個別リハビリでより利用者さんの状態に沿ったリハビリを提供しています。
-
集団体操
-
リトミック療法
-
個別リハビリ
-
少人数リハビリ
どなたでも入浴できます

1人ずつ入浴できる家庭浴槽と、機械で昇降するタイプの特殊浴槽により、どなたでも入浴ができる環境が整っています。また、季節に合わせた入浴イベントも実施。要支援の方の入浴も承っています。
施設の概要
施設区分 | 通所介護(大規模)・介護予防通所介護 |
---|---|
定員 | 37人 |
利用時間 | 月~土曜日 ※年始(1月1日~1月3日)を除く 午前8時30分~午後4時30分 (5~6時間、7~8時間[基本利用時間]) |
所在地 | 〒106-0047 東京港区南麻布4-6-1 |
主な送迎エリア | 麻布、六本木、高輪、白金、白金台、恵比寿3丁目付近、広尾5丁目付近、南青山4丁目付近 |
TEL | 03(6408)8966 |
FAX | 03(5420)8711 |
管理責任者 | 鈴木 隆敏(すずき たかとし) |
アクセス
公共交通機関でお越しの方
- 東京メトロ 日比谷線「広尾駅」下車 1番・2番出口から徒歩7分
- 都営バス 橋86系統「元麻布二丁目」停留所から徒歩3分
- 都営バス 品97、黒77、橋86系統「広尾橋」停留所から徒歩7分
-
相談する
-
在宅介護の相談をしたい
介護の無料電話相談0120(856)833
施設入所・入居の相談をしたい
洛和会入居相談センター0120(045)507
近くの窓口で相談したい
-
在宅介護から探す
-
家にきてほしい
短期間入所(宿泊)したい
日帰りで利用したい
介護用品の購入・レンタル
-
施設(入所)から探す
-
入所・入居したい
-
地域から探す
-
介護予防について