洛和デイセンターリハビリテーション音羽
洛和デイセンターリハビリテーション音羽は、専門の職員が提案する機能訓練で健康な体をつくっていただき、自分のことは自分ででき、いつまでも住み慣れた町で健やかに過ごせるように、健康作りの場として活用していただける事業所を目指しています。
全国でも数少ない医療・介護の相談窓口である洛和会医療介護サービスセンターをはじめ、洛和会ヘルスケアシステムの全介護サービス機関および、医療機関との連携もとりながら、利用者さんに最適な介護サービスを提供します。
ブログ「えがおのとびら」最新記事
- 2020/12/25
適度な運動
- 2020/12/15
お風呂について
- 2020/10/30
食欲の秋! スポーツの秋!
- 2020/10/8
チャレンジのすすめ
- 2020/9/18
夏の終わり
施設の特徴
運動特化型短時間型デイサービス

午前・午後の短時間型の運動特化型のデイサービス。
マシンは6種類と充実しています。
機能訓練士による評価とプログラム

理学療法士、柔道整復師が定期的に身体の評価をさせていただき、利用者さん、一人一人に応じた運動プログラムをご提案します。
また当施設では、体脂肪率や筋肉量、脂肪量を測ることができ、体の成分の過不足が分かる体成分分析装置「InBody測定」を導入しており、一人一人に合った運動指導や生活指導につなげています。
介護職による自主トレーニングのサポート

機能訓練士が提案した運動プログラムを、質の高い介護職によるサポートを適宜受けながら取り組んでいただけます。
施設の概要
施設区分 | 通所介護(通常規模型通所介護)、介護予防通所介護 |
---|---|
定員 | 午前・午後 各35人 |
利用時間 | 月~土曜日(日曜日を除いて毎日) 午前:午前9時~午後0時10分 午後:午後1時20分~午後4時30分 (3時間以上、4時間未満) |
所在地 | 〒607-8062 京都市山科区音羽珍事町54-1 (洛和ホーム音羽の里 1階) |
主な送迎エリア | 山科区全域 |
TEL | 075(583)6070 |
FAX | 075(595)1211 |
管理責任者 | 東 恒平(あずま こうへい) |
アクセス
公共交通機関でお越しの方
- 京阪京津線「四宮駅」から徒歩15分
- JR/地下鉄「山科駅」、京阪京津線「京阪山科駅」から徒歩25分
※「山科駅」前から、当センターの提携病院 洛和会音羽病院まで、巡回バスが出ています。
午前8時から午後6時まで、20分おきに毎時3本(10分、30分、50分発)走行しています。
⇒ 詳しくは、巡回バス時刻表をご覧ください
-
相談する
-
在宅介護の相談をしたい
介護の無料電話相談0120(856)833
施設入所・入居の相談をしたい
洛和会入居相談センター0120(045)507
近くの窓口で相談したい
-
在宅介護から探す
-
家にきてほしい
短期間入所(宿泊)したい
日帰りで利用したい
介護用品の購入・レンタル
-
施設(入所)から探す
-
入所・入居したい
-
地域から探す
-
介護予防について