洛和デイセンター
介護や支援が必要な方が、できる限りご自宅で自立した日常生活を送れるよう、体や精神機能の維持回復を図り、生きがいをもって、より生き生きと過ごすためのお手伝いさせていただきます。
- デイサービス事業における新型コロナウイルスの対策について
-
●感染予防対策
<サービスご利用にあたって>
・ご利用前に検温を実施しています。また、味覚異常や嗅覚異常などの有無を確認させていただきます。
※37.0度以上もしくは、平熱より1度以上高い場合や味覚異常や嗅覚異常があれば、ご家族とケアマネジャーに連絡し、ご利用を見合わせていただいています。(解熱後48時間はご利用を控えていただいています)
・食事については、生もの、面前調理による食事、鍋やバイキング形式の食事や利用者さんと一緒に作るおやつは実施を見合わせています。
・カラオケマイクの使用や、音楽療法・ボランティアの受け入れ、外出行事は実施を見合わせています。
・来所時には手洗いうがいにご協力ください。
・マスク着用などの咳エチケットにご協力をお願いします。
<ご家族へのお願い>
・ご家族がデイセンターにお越しくださった場合には事業所玄関先での対応となりますのでご了承くださいますようお願いします。
※事業所内への立ち入りはご遠慮願います。
・ご相談やご要望などがございましたら、お気軽にお電話でご連絡ください。
1日型 通所介護・介護予防通所介護
1日型の通所介護は、送迎車などで施設に通っていただき、食事や入浴、機能回復訓練などを行うサービスです。
-
洛和デイセンター北野白梅町
〒603-8332
京都市北区大将軍川端町40 -
洛和デイセンター西ノ京
〒604-8481
京都市中京区西ノ京冷泉町140 -
洛和デイセンター百万遍
〒606-8225
京都市左京区田中門前町103-27 -
洛和デイセンター修学院
〒606-8156
京都市左京区一乗寺松原町75 -
洛和デイセンター四条鉾町
〒600-8461
京都市下京区仏光寺通油小路東入ル木賊山町165 -
洛和デイセンター右京山ノ内
〒615-0071
京都市右京区山ノ内西裏町15 -
洛和デイセンター音羽
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻り町34-8(音羽小学校北隣) -
洛和デイセンター山科小山
〒607-8116
京都市山科区小山鎮守町9-1 -
洛和デイセンター音羽のさと
〒607-8064
京都市山科区音羽八ノ坪17-1 -
洛和デイセンター桃山
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-528
1日型 通所介護・介護予防通所介護
-
洛和デイセンター宇治琵琶
〒611-0021
京都府宇治市宇治琵琶50-1 -
洛和デイセンター南麻布
〒106-0047
東京都港区南麻布4-6-1 -
文京大塚高齢者在宅サービスセンター
〒112-0012
東京都文京区大塚4-50-1
短時間型 通所介護・介護予防通所介護
短時間型の通所介護は、機能回復訓練(リハビリテーション)に特化したサービスです。
送迎車などで施設に通っていただき、専門の職員が提案する運動プログラムに沿って訓練を行います。
通所リハビリテーション・介護予防通所リハビリテーション
通所リハビリテーションは、介護老人保健施設や病院、クリニックに併設している施設です。
個別リハビリテーションも行っています。
洛和デイセンターの特色

それぞれのデイセンターに、厨房を備えて食事サービスを行ったり、スタッフが絵画教室を開催したり、畑で野菜を育てるなど、特徴があります。
在宅で生活している利用者さまが積極的に外出するきっかけとなるよう、「また来たい」と思っていただけるような魅力的な介護サービスをめざしています。
レクリエーション
レクリエーションのひとつとして、専門家が、アートセラピーや音楽療法、アロマテラピーなどを行います。
また、外出の計画を立てることが認知症の予防に役立つことから、利用者さまに外出計画を立てていただいて買い物ツアーや花見といった行事を行うこともあります。
楽しい1日を過ごしていただくために、季節に合わせた行事に加え、祇園祭や五山送り火の見学など、京都ならではの行事も行っています。
健康維持
当会の介護予防実行委員会と洛和会音羽病院のリハビリテーションセンターが協力して考えた「らくわ体操」を毎日行っています。筋力を維持して転倒を予防し、寝たきりになることを防ぎます。
体操やマッサージなどで体をほぐしたり、散歩をしたりして健康を維持しています。
生活リハビリテーション
生活のなかで行うリハビリテーションのほか、箸置きや籠作りなどの作業を通して、楽しみながら機能回復を図っています。
入浴サービス
ご自宅と同じように家庭風呂を使い、一人ずつ入浴するスタイルです。スタッフと会話しながら、お一人おひとりの好みに合わせた温度でゆっくり入浴していただいており、好評です。
-
相談する
-
在宅介護の相談をしたい
介護の無料電話相談0120(856)833
施設入所・入居の相談をしたい
洛和会入居相談センター0120(045)507
近くの窓口で相談したい
-
在宅介護から探す
-
家にきてほしい
短期間入所(宿泊)したい
日帰りで利用したい
介護用品の購入・レンタル
-
施設(入所)から探す
-
入所・入居したい
-
地域から探す
-
介護予防について