洛和グループホーム北花山
建物の外観は渋い色合いですが、室内は白を基調に明るさいっぱいです。アットホームな雰囲気のなかで、利用者さまの生活自立支援をサポートいたします。
ブログ「えがおのとびら」最新記事
- 2018/1/15
クリスマス
- 2017/4/19
やっぱりお花見はいいもんだー!!
- 2016/9/28
「楽しい」レクリエーション
施設の概要
施設の種類
認知症対応型共同生活介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
定員
9人
所在地
〒607-8481
京都市山科区北花山中道町109-12
-
電車でお越しの方
- 地下鉄「御陵駅」より徒歩20分
-
バスでお越しの方
- 京阪バス29番「川田道」バス停下車徒歩8分
連絡先
TEL/FAX:075(582)0595
お問い合わせ
利用料金(1カ月30日としての概算)
※1割負担の場合(2割負担の場合はお問い合わせください)
介護保険適用分 (医療連携体制加算含む) |
認知症対応型共同生活介護費の1割負担分 ※3 | 要支援2 | 23,670円 |
---|---|---|---|
要介護1 | 25,018円 | ||
要介護2 | 26,146円 | ||
要介護3 | 26,867円 | ||
要介護4 | 27,400円 | ||
要介護5 | 27,933円 | ||
地域単価 ※4 | 全介護度共通 | (10.45) | |
自己負担分 | 専用居室共同設備使用料 | 60,000円 | |
生活費用(食費・水道光熱費・運営費) | 80,000円 | ||
そのほか(医療費・おむつ・理美容など) | 実費 | ||
月利用料合計 | 最低 | 163,670円 (+実費) |
|
最高 | 167,933円 (+実費) |
- 利用保証金20万円を入居時にお預けいただきます。
※1 利用料(介護保険適用分)に関して、入居より30日以内については「初期加算」として1日30単位の加算があります。
※2 事業所により、サービス提供体制加算(Ⅰイ~Ⅲ)(6~18単位/日)、認知症専門ケア加算(Ⅰ)(3単位/日)が必要になる場合があります。
※3 利用料(介護保険適用分)については、事業所により医療連携体制加算(39単位/日)を含んでいます。
※4 利用料(介護保険適用分)については、所在地に応じた地域加算を乗じて算定しています。(小数点以下切捨て)
※5 介護職員処遇改善加算(Ⅰ)については上記の算定した加算数の1000分の111単位を乗じて算定します。
-
相談する
-
在宅介護の相談をしたい
介護の無料電話相談0120(856)833
施設入所・入居の相談をしたい
洛和会入居相談センター0120(045)507
近くの窓口で相談したい
-
在宅介護から探す
-
家にきてほしい
短期間入所(宿泊)したい
日帰りで利用したい
介護用品の購入・レンタル
-
施設(入所)から探す
-
入所・入居したい
-
地域から探す
-
介護予防について