障害者支援施設
障害者支援施設とは
入所されている障がい者の方に、昼間の「生活介護」「自立訓練」「就労移行支援」や、夜間の「施設入所支援」を提供する施設です。
洛和ヴィラ桃山II番館では、「生活介護」と「施設入所支援」を行っています。具体的には、食事や入浴、排泄などの介護や日常生活上の支援を行います。日中は軽作業などの創作的活動の機会も提供し、これらを通じて、身体能力・日常生活能力の維持・向上に加え、その人にとっての豊かな生活をめざします。そして、夜間は居住の場としてお過ごしいただいています。
また、洛和ヴィラ桃山Ⅱ番館はショートステイにも対応しています。
短期入所(ショートステイ)とは
短期間入所していただき、入浴や食事などの日常生活の介護などを行います。
在宅で介護にあたっているご家族の介護負担軽減や、ご家族が病気や冠婚葬祭、仕事、旅行などで一時的に介護ができない場合などにご利用いただけます。
また、自立生活に向けて、ショートステイ利用中に生活の組み立てなどを行うこともできます。
-
相談する
-
介護の相談、施設入所・入居の相談をしたい
洛和会入居相談センター0120(045)507
近くの窓口で相談したい
-
在宅介護から探す
-
家にきてほしい
短期間入所(宿泊)したい
日帰りで利用したい
介護用品の購入・レンタル
-
施設(入所)から探す
-
入所・入居したい
-
地域から探す
-
介護予防について