よくあるご質問 よくあるご質問

よくあるご質問

よくあるご質問をご紹介いたします。ご不明点がございましたら、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。

入試関連

問題の傾向は昨年と変わりませんか?

入試問題の詳細についてはお答えできませんが試験科目に記載されている内容を学習してください。 過去問題(2022年)を参考に学習してください(解答はついていません)。 ※過去問題はお問い合わせから資料請求いただきましたらお送りいたします。

入試対策として何を学習すればよいでしょうか?

看護学、医療界では「何を言っているのか? 何が書かれているのか?」を読み取る力(国語力)が求められます。日ごろからニュースを見る、本を読むなどして国語力を高めておくことが大切です。入学後の看護・医療専門書の内容は非常に難しいです。

過去問題集は購入できますか?

看護学科のみ発行しております。資料請求にてお申し込みまたはダウンロードが可能です。数年分をまとめた過去問題集は作成しておりません。書店では看護専門学校の入試問題集が販売されています。

>資料請求

小論文は何文字で、どのようなテーマですか?

小論文は800字程度です。テーマなど、詳細についてはお答えできません。

面接では何を聞かれるのですか?

面接内容の詳細はお答えできませんが、看護師になりたい動機、学習習慣、なぜ当校への入学を希望するのか? などをお聞きします。

入試倍率はどの程度ですか?

入試区分に枠を設けているわけではないので、受験者数全体で3.4~3.7倍程度で推移しています。

試験時間はどの程度ですか?

入試区分によって異なりますので「学生募集要項」をご参照ください。

ファミリー入試と社会人の両方に出願資格があります。どちらで入試をした方が合格しますか?

あくまでも入試の得点(面接点も含む)で判断します。

受験して不合格になった場合は、出願資格があれば何度でも受験できますか?

何度でも受験いただけます。

社会人入試で調査書を発行できないと高校から言われました。受験できませんか?

調査書発行不能の場合は高等学校長が作成した発行が不可能である旨を記載した証明書をご提出ください。

社会人入試について、実務経験3年以上を証明する書類が必要ですか?

証明する書類の提出は必要ありません。

合格発表は何時ごろですか?

入試区分によって発表方法が違いますので「学生募集要項」をご参照ください。WEB発表対象入試区分につきましては正午となっております。

奨学金制度について

奨学金は誰でも受けられるのですか?

洛和会奨学金については本校合格者で申請必要項目が満たされた場合は奨学金を受けていただけます。入学生の8割以上が「洛和会奨学金」を利用しています。 さまざまな奨学金制度がございますので下記をご参照ください。

>特待生・奨学金制度・教育ローン

2019度の入試から「特待生奨学金制度」を新設いたしました。入試の成績が極めて良い方に(若干名)1年間分の授業料を給付します。2年生、3年生は該当年度の前年(つまり、1年生、2年生時点での成績や学校生活態度を総合的に評価して該当者があれば「特待生奨学金制度」として表彰され、1年間分の学費が給付されます。

洛和会奨学金制度について詳しく教えてください。

「洛和会奨学金」は貸与型の奨学金です。看護師国家試験に合格して看護師として洛和会ヘルスケアシステムで3年間就業すれば、奨学金返還は免除されます(休職期間は起算されません)。

洛和会奨学金の貸与を受けていて国家試験に不合格になった場合はすぐに一括返還しなければなりませんか?

洛和会ヘルスケアシステムで就業された場合卒業後1年間は返還を免除されます。翌年に看護師国家試験に合格すれば、その時点から3年間の就業を起算します。

看護学科で「洛和会奨学金」の貸与を受けていて、内部進学した場合の奨学金の取り扱いはどうなりますか?

看護学科卒業後、助産学科に入学した場合は、洛和会ヘルスケアシステムに就職した後「休職」の扱いとなります。助産学科卒業後から就業期間に起算します。

洛和会奨学金の対象となる学費はどれですか?

募集要項の「必要経費」を参照してください。 3年間の学費は239万円です。そのうち、入学料(35万円)、実習料(25万円)合計60万円は奨学金対象外です。施設協力費(35万円)+授業料(48万円×3年間)の179万円が洛和会奨学金の対象となります。

学費239万円/3年間以外の必要経費はありますか?

教科書代18万円前後、研修旅行などの積立金30万円程度は必要となります。(will保険料、研修旅行費、同窓会費、アルバム代など) それ以外に聴診器代、実習施設への交通費、国試問題集、謝恩会費など雑費が発生します。
※在学中に学費、必要経費が改定される場合もあります。

合格通知後、学費の納入はいつまでに済ませばよいのでしょうか?

合格発表後2週間以内に納付してください。詳細は募集要項の「入学手続き」をご参照ください。

>募集要項

119万円納付
内訳:入学金35万円、前期授業料24万円、施設協力費35万円、実習料25万円
※奨学金申請者も一旦は納付していただきます。

洛和会奨学金申請の流れ

入試合格者に対して、洛和会奨学金の貸与希望(願書)を送付し貸与希望者のみ洛和会奨学金申請書類をお送りします。入学後の申請はできません。

助産学科の奨学金制度はありますか?

洛和会ヘルスケアシステムおよび学校法人では「奨学金制度」はありません。

学校生活について

授業時間は何時から何時ですか?

授業は午前9時から午後4時20分です。実習は午前8時30分から午後5時までです。

自動車およびバイク通学はできますか?

学生の安全管理上の観点から自動車およびバイク通学は許可しておりません。公共交通機関と自転車通学のみ許可しています。

送迎バスは利用できますか?

病院の患者の方向けに運行しておりますので、学生は利用できません。

アルバイトはできますか?

「アルバイト願」の申請をもって許可しています。学業に支障を及ぼす可能性が著しければ、申請が許可されない、また許可を取り消す場合があります。

社会人と現役生がいますが、クラス運営はどのようになっていますか?

年齢はあまり関係なく、学生たちがいろんな役割を担っています。 「タテ割りクラスサポータ制度」という1年生~3年生が一緒に活動するような制度もあります。

男子学生の割合はどのくらいですか?

学年によって異なりますが、おおよそ全体の1割~1割強程度です。

社会人の割合はどのくらいですか?

学年によって異なりますが、おおよそ全体の1割~1.5割強程度です。

福利厚生・その他

子どもがいます。入学が決まれば保育園に入園できますか?

保育園利用は、洛和会ヘルスケアシステムの保育園の定員に空きがあれば入園することができます。 また「病児保育」、「病後児保育」に対応しています。 保育園への送迎は自動車通学が認められておりませんので公共の交通機関・自転車・徒歩となります。

福利厚生にはどのようなものがありますか?

福利厚生には下記のようなものがあります。
  • 診療費が一部補助されます(薬代は補助対象外です)。
  • 病院での臨地実習のためにさまざまな種類のワクチンの接種が必要です。ワクチン接種料金も洛和会ヘルスケアシステムの医療機関で接種すれば補助の対象になります。
  • 洛和会ヘルスケアシステムのさまざまなイベントに参加できます(運動会やスイーツ駅伝など)。
  • 学生寮を完備しています(女性限定20人程度)。
>一人暮らしサポート

寮について詳しく教えてください。

寮の詳細は下記の通りです。
  • 学校から徒歩15分程度
  • 女性限定
  • 防犯カメラ作動、夜間防犯ライト作動、寮の玄関は自動施錠になっています。
  • 寮費は次年度改定の可能性がございますが、通常の家賃よりも安価です。
  • 一人一部屋(ワンルーム)。付属施設は照明、エアコン、簡易型電気コンロ、ユニットバスです。
  • 入寮対象者は原則として京都府外から通学する学生ですが、ご相談いただければ個別に対応いたします。
  • 寮の管理は隣接する家主さんが対応します。

洛和会ヘルスケアシステムに就職する際に、病院は選択できますか?

採用選考会を経て採用が内定した後に、配属希望調査を行います。意向を考慮の上、配属決定いたします。

お問い合わせ

お問い合わせは、お電話とホームページから受け付けています。お気軽にお問い合わせください。

学校法人洛和学園 事務局
075(593)4116
〒607-8064 京都市山科区音羽八ノ坪53-1
FAX:075(593)4128