医師採用サイト

診療科・部門のご案内

リハビリテーション部

リハビリテーション部門は、病気やけがによって今までとは異なる心身の状態になったときに、その機能や能力を回復させる役割を担っています。生活環境の調整や生活のしかたについての助言も行います。体の機能のみでなく、「人」として再び社会で生活することを支援し、活動を育むのがリハビリテーションです。

リハビリテーション部

品質目標

  1. 患者目標を多職種で共有し、安全で標準的なリハビリ評価・介入を行う
  2. 職種特性を活かし、チーム医療や他施設連携に参画する
  3. 臨床や業務において当事者意識を持ち行動する

特徴

365日体制で集中的なリハビリテーションを実施

365日体制で入院早期から積極的にセラピストが介入し、入院生活での活動減少に伴う機能低下をできるだけ来さずに、患者さんがより早期に機能回復できるようリハビリテーションを実施します。

リハビリテーション部

サテライトリハビリテーション室を設置

サテライトリハ室

当院では、病棟に隣接したサテライトリハビリテーション室を設けています。
たとえば、入院当初は病室のベッド上でのリハビリテーションを少しずつ行い、車いすに乗れるようになれば、まず病室の周りでリハビリテーションを実施しています。


点滴をされていたり、疲労しやすい患者さんでも、入院病棟と同じフロアでリハビリテーションを実施することで移動の負担を軽減でき、急変時にも看護師・医師への連絡・対応を迅速に行うことができます。また、病棟内の患者さんのリハビリテーション状況をセラピスト間だけでなく医師や看護師ともスムーズに共有することができます。

スタッフ紹介(2023年4月現在)

国家資格

  • 理学療法士:55人
  • 作業療法士:20人
  • 言語聴覚士:14人

認定資格

  • 認定理学療法士:7人
  • 認定言語聴覚士:1人
  • 呼吸療法認定士:22人
  • 糖尿病療養指導士:1人
  • NST専門療法士:3人
  • 認知症ケア上級専門士:3人
  • 認知症ケア専門士:6人
  • 心臓リハビリテーション指導士:2人
  • 心不全療養指導士:3人
  • 腎臓リハビリテーション指導士:3人
  • 臨床実習指導者講習会修了者:PT13人 OT6人
  • 事務員:1人

専門職種

理学療法

病気やけがにより運動機能が低下し、日常生活に支障を来した方々に対して、起き上がり、立ち上がり、歩行などの基本的な動作能力の回復を図るリハビリテーションを行っています。「運動療法」「物理療法」「日常生活活動訓練」などに加え、車いす、つえなどの使用に関する助言なども行っています。

作業療法

日常生活活動、家事、仕事、趣味、遊び、対人交流、休養など私たちの生活は全てが作業から成り立っています。 その中で、作業を用いて患者さんが自分の力で自分の大切な作業を取り戻すことを支援します。大切な作業は人それぞれ違います。その作業を聞き取り、目標を共有して再びできるようになる、すなわち“その人らしさ”を取り戻すお手伝いをします。

認知症治療病棟では、急性期の認知症に対し、精神状態などの症状軽減および生活機能回復を目的に集団、個別リハビリテーションにて支援を行っています。

言語聴覚療法

失語症、構音障害、嚥下障害、高次脳機能障害に対する検査・訓練・助言・指導などを行っています。
また難聴に対する聴力検査や補聴器の指導を行っています。

2022年の業務実績

処方診療科

理学療法
  • 理学療法:5,819件

理学療法

作業療法
  • 作業療法:2,852件

作業療法

言語聴覚療法
  • 言語聴覚療法:1,756件

言語聴覚療法

洛和会音羽病院

〒607-8062
京都市山科区音羽珍事町2



公益財団法人日本医療機能評価 ハイ・サービス日本300選 トモニン えるぼし くるみん きょうと健康づくり実践企業 健康経営優良法人

  • 075(593)4111
  • 外来受付時間

    午前8時20分~午前11時30分
    午後1時~午後3時30分※診療科により受付時間が一部異なります。

    詳細

株式会社トランスポート 京都救急患者搬送サービス   介護用品レンタル