医師採用サイト

診療科・部門のご案内

慢性副鼻腔炎(蓄膿症)

医者と患者イラスト

副鼻腔に慢性的な炎症が起こると、鼻内に鼻茸(鼻ポリープ)ができ、頑固な鼻閉(鼻づまり)や後鼻漏(鼻汁がのどの方に流れてくる) といった症状が出ます。
鼻閉でお困りの方は受診してみてください。


外来診察では、電子ファイバースコープを使って詳しく鼻の中を観察し、一緒に画面を見ていただきながら説明いたします。鼻茸(【写真1】)がある場合は、副鼻腔のCT(【写真2】)でさらに精密な検査を行い、手術をするかどうか判断します。これらの検査で、ある程度以上の大きさの鼻茸が認められた場合は、薬で鼻茸を治療できる可能性は乏しく、基本的には手術が必要となります。

  • 鼻茸

    【写真1】 鼻茸

  • CT画像

    【写真2】 CT画像

  • 内視鏡手術

    【写真3】 内視鏡手術

内視鏡下副鼻腔手術

当科では、内視鏡による手術(【写真3】)を導入しており、入院期間は6日間が基本です。術後、止血用のタンポンを鼻内に挿入しますが、当科では刺激の少ない医療用スポンジを使用しますので、タンポン抜去時の痛みはかなり軽微です。術後2日目にタンポン抜去、さらにその2日後に退院となります。

手術から治療終了までの基本的なスケジュール

入院・手術
  • 〔1日目〕入院
  • 〔2日目〕手術(1.5~2時間)
  • 〔4日目〕タンポン抜去
  • 〔6日目〕退院
術後の通院

週に1~2回(手術後1カ月)、月に1~2回(手術後2~3カ月)

洛和会音羽病院

〒607-8062
京都市山科区音羽珍事町2



公益財団法人日本医療機能評価 ハイ・サービス日本300選 トモニン えるぼし くるみん きょうと健康づくり実践企業 健康経営優良法人

  • 075(593)4111
  • 外来受付時間

    午前8時20分~午前11時30分
    午後1時~午後3時30分※診療科により受付時間が一部異なります。

    詳細

株式会社トランスポート 京都救急患者搬送サービス   介護用品レンタル