blooming gurden

「らしさ」に、寄り添う。
質の高い介護への取り組み。

訪問、通所、施設居宅など、幅広い介護サービスを充実させるほか、医療施設や保育施設と連携するなど、安心かつ心が通うケアで、個々の「らしさ」に寄り添います。

利用者さん一人一人に合わせた個別介護を基本とし、在宅から施設サービスまで、洛和会ヘルスケアシステムの医療や教育・研究機関、保育事業とも連動した質の高いサービスを展開しています。

訪問看護

タイプ01訪問看護

ご自宅で療養されている方に、24時間365日安心して日常生活を過ごしていただけるよう、利用者さんの自立支援、意思決定を尊重し、在宅生活を支えます。
看護師やリハビリ職(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)がご自宅まで訪問します。主治医の指示をもとに体調チェックや身体ケア、身体機能の維持向上を行います。
地域包括ケアシステムのメンバーとして、多職種と友好に協働でき、専門職としての研鑽(けんさん)に努めます。
「断らない」「待たせない」「満足度の高い」サービスで皆さんから選ばれる事業所を目指します。

意匠性の高い外観デザイン

タイプ02訪問介護

24時間連絡体制で在宅生活を支えるサービスです。
ホームヘルパーが家事や介護など、身の回りのお世話をします。食事や入浴、体の清拭などの身体介護と、調理や洗濯、清掃などの生活援助の2種類の専門的サービスがあります。
丁寧な対応で健康と快適な生活をサポートします。

要介護度が高い方や独居、認知症の方でも安心してご自宅での生活を続けていただくため、介護職員と看護職員が連携し、通常の定期的な訪問はもちろん、必要に応じて随時ご自宅を訪問します。

耐震+制震で地震から家族を守る

タイプ03居宅介護支援事業所

介護と医療の両面から総合的にバックアップ。
ケアマネジャーによるケアプランの作成や、介護事業者との連絡調整・紹介などのサービスを行う窓口です。
介護の必要な方々に、住み慣れたわが家で、暮らし慣れた地域で、自立した質の高い生活を過ごしていただきたい…。
このような思いから、日常生活の支援や介護、医療面の相談を承っています。
「こんなときはどうしたらいいのだろう」「こんなこともできるのかな」などの疑問に、専門スタッフがわかりやすくお答えします。

※介護の必要な方が在宅で自立した生活を送れるよう援助する専門家です。サービス事業者やサービス内容などについての相談や、要介護認定申請のお手伝い、施設や病院に関するご相談も承ります。