洛和看護小規模多機能サービス壬生
住み慣れた自宅で暮らし続けることができるように、「通所介護(通い)」を中心として、利用者さまごとに応じて「ショートステイ(泊まり)」や「訪問介護」、さらに「訪問看護」を組み合わせて、介護と看護が一体となったサービスを、24時間切れ間なく提供します。
胃ろう注入やインスリンの注射などが必要な医療依存度の高い方も、サービスを利用することができます。
ブログ「えがおのとびら」最新記事
- 2023/1/7
サンタが壬生にやってきた
- 2022/11/10
ハロウィン×運動会
- 2022/10/3
お祭り準備
- 2022/10/3
やってまいりました壬生まつり!!
- 2022/9/10
京都の夏の風物詩
事業所の概要
ご利用時間・サービス内容
365日
※時間帯により、お受けできないことがございます。まずは、ご相談ください。
通いサービス
時間:午前9時~午後4時
内容:食事・入浴・排泄などの日常生活上のお世話や、健康チェック、機能訓練を行います。
宿泊サービス
時間:午後5時~翌午前8時
内容:「通い」サービスに引き続き、宿泊していただいて、食事・排泄など日常生活上のお世話などを行います。
訪問介護サービス
時間:24時間
内容:利用者さまのご自宅にお伺いし、食事や排泄など日常生活上のお世話を行います。
訪問看護サービス
内容:看護師が利用者さまのご自宅にお伺いし、体調管理、薬の飲み方指導、医療処置、医療機器の扱い方についてのアドバイスを行います。
サービス地域
朱雀第4・第5・第8学区とその近辺の地域
定員
25人(通い:15人/日、泊まり:9人/日)
利用対象者
要介護認定にて要介護1以上の方
所在地
〒604-8852
京都市中京区壬生東大竹町44-1
-
公共交通機関でお越しの方
- 阪急京都線「西院駅」より徒歩8分
- 市バス「四条御前」下車、徒歩4分
- 市バス「西大路四条」下車、徒歩6分
連絡先
TEL:075(803)1550
FAX:075(803)1551
サービス評価結果
-
相談する
-
介護の相談、施設入所・入居の相談をしたい
洛和会入居相談センター0120(045)507
近くの窓口で相談したい
-
在宅介護から探す
-
家にきてほしい
短期間入所(宿泊)したい
日帰りで利用したい
介護用品の購入・レンタル
-
施設(入所)から探す
-
入所・入居したい
-
地域から探す
-
介護予防について