営業職スタッフインタビュー

営業職

株式会社ウエルネット

中途採用

花園大学 社会福祉学部 出身

<資格>

福祉用具専門相談員
福祉住環境コーディネーター2級
福祉用具プランナー
ヘルパー2級
社会福祉主事

洛和会ヘルスケアシステムを選んだ理由は何ですか?
大学の社会福祉学部を卒業後、自分には向いていないとあきらめて別分野に就職しましたが、仕事をしていても心残りが強く、学んだ知識を活かし、人との関わりが強い社会福祉の現場を改めて希望しました。
介護の現場ではなく、福祉用具の営業を希望したのは、人の手助けや支援するための社会福祉に係る専門知識と、顧客の確保や信頼を得ていくための営業スキル面、どちらも習得できればと考えたからです。
仕事上でうれしかったことや、やりがいを感じたことを教えてください
「体に触れて介助をする」「買い物や掃除など身の回りのことをお手伝いする」という直接的な介護ではなく、福祉用具の提供というのは間接的な介護ではないかと思います。
こちらが提供した福祉用具を使うことで、ご自身ができなかったことができるようになったり、介護されていたご家族の負担が軽減されたりする現場に数多く立ち会います。この間接的な介護である福祉用具だからこそ、介護の中でのキーワードである"自立支援"や"介護の負担軽減"のお手伝いができているのではと実感でき、それがこの福祉用具の営業の仕事の魅力だと思います。 また、利用者さんやご家族からは感謝の言葉を、ケアマネジャーからは信頼の言葉をいただくことが、さらにやりがいへとつながります。

営業職の仕事風景

資格取得のエピソードを教えてください
「福祉用具プランナー」は従事してから3年以上経って受けられる資格であり、同業種の他事業所の方々とグループワークや実習を通して、今までの自分のやり方や考え方の答え合わせができました。また、さまざまな捉え方を聞くことで、仕事の幅が広がりました。
 
助かった(良かった)福利厚生・研修制度は何ですか?
1年に1回取得できる、連続10日間のリフレッシュ休暇制度です。就業2年目に第一子を妻が出産する時期に合わせて休暇を取得し、出産の立ち会いや産後といった、妻や子どもと一緒にいられる多くの時間を作ることができ、大変充実した休暇となりました。
職場の雰囲気はどうですか?
同世代の方も多く、報告や相談などがしやすい雰囲気です。外勤が多いため、帰社後に当日の訪問の報告や相談をしており、各担当エリア毎のチームワークも良好です。
毎年、新卒採用者も入社してきており、同行や指導する中で、自分の新人時代を思い出したり、違う視点からの質問に刺激を受けたりしています。
今後の目標は?
2019年に担当エリアが変わり、十分に数字や結果が出ていない状況です。まずは自分の数字が作れるように営業を強化していく。また、チームリーダーとして新人の育成や中堅社員の指導などチームとしての数字も意識し、結果を求めていくことが目標です。
就職活動中の皆さんへ一言
「自分に向いていることは何か」「自分にできることは何か」そんなことを考えすぎる中で、自分のやりたいこと・やってみたいことがどんどん薄れていくと思います。今一度、自分のやりたいこと・やってみたいことを考えてみてください。いろんな職種や企業と自分のやりたいことと照らし合わせて、そこに合致する内容があれば、そこへ向けて頑張るのみです。
ご自身の納得できるような就職活動となることを願っています。

■他のスタッフのインタビュー