施設紹介

洛和ホームライフ北野白梅町
当会の医療機関、洛和会丸太町病院と介護の連携で、安心・安全・心地よさをお一人お一人に合った「住まい」の新しいかたちとして、歴史ある閑静の地・北野白梅町でご提供いたします。
開催日時 | 2018年9月2日(日)午後2時30分~4時 (受付時間:午後2時~) |
---|---|
開催場所 | 洛和ホームライフ北野白梅町 (京都市北区大将軍川端町40) ※駐車場はございません |
料金 | 無料 |
お申し込み | 不要(どなたでも観覧可能) |
お問い合わせ | 075(465)1601 |
洛和会ヘルスケアシステム 洛和ホームライフ北野白梅町
「若い」っていいな、元気がもらえるなと思いました。学生さんの演技がとても上手で! 本当に湯飲みでお茶を飲んでいるみたいでしたね。今回は古典落語でしたが、次は現代落語も聴いてみたいなと思いました。たくさん笑った一日でした。
洛和会ヘルスケアシステム 洛和ホームライフ北野白梅町
職員 吉田 綾さん
利用者さんも初めて落語を見た方が多かったのか、率直に「楽しかった」という声がやはり多かったです。学生さんは大人数のお客さんの前でも堂々としていましたね。当施設は開設して数年ですので、地域住民の方の中にもまだどういった施設かご存じない方が多くいらっしゃるかと思います。こういったイベントをきっかけに、当施設にお越しいただき、「身近な存在」に感じてもらえるとうれしいです。今回、たくさんの職員が協力して運営にあたりましたが、みんなが協力すればここまでできるのかと驚きました。今後もいろんな面から地域交流のイベントを続けたいです。
立命館大学落語研究会
北村 ももさん、髙久 蓮さん、竹田 幸弘さん
舞台環境も整えてもらって、演じているほうも楽しかったです。
今回、高齢者向けに少し表現を変えてみたりしました。今の人が気付きにくい、昔の人の温かいところを落語に込めたら高齢者の方には共感を得やすいかなと。
学生落語は元気さ、パワフルさが魅力です。「地域への貢献」という意味でも、これからも高齢者に喜んでいただける機会を作っていきたいです。
当会の医療機関、洛和会丸太町病院と介護の連携で、安心・安全・心地よさをお一人お一人に合った「住まい」の新しいかたちとして、歴史ある閑静の地・北野白梅町でご提供いたします。