メニュー
2012(平成24)年4月、音羽小学校区に新しい児童館が誕生しました。
洛和会ヘルスケアシステム(社会福祉法人 洛和福祉会)が、指定管理者として運営を行います。
児童館とは
0歳~18歳までの学童(中高生も思春期学童といいます)が対象で、遊び場の提供やさまざまなイベント活動を通じ、児童の健全育成を目的とした児童福祉施設です。
就学前のお子さまは、保護者の方と一緒にご利用いただけます。
放課後から帰宅までの時間を、宿題をしたり、おやつを食べたり、行事などに参加して、年齢の違う友達と楽しく過ごします。
平日:放課後~午後6時30分
土曜日・学校休校日:午前8時~午後6時30分
休館日:日・祝、年末年始(12/29~1/3)
学1年生~小学6年生
1年を通して、それぞれの季節感を大切にしながら、親子で協力して楽しく取り組める工作を中心に行います。
予定は、下記の「おとわの森クラブだより」をご覧ください。
満1歳~就園前の幼児とその保護者対象のクラブです。
毎月、第2週の登録された曜日に実施します。
無料
活動内容により、有料(材料費など)となる場合があります。
そのほか、児童館の事業はこちらをご覧ください。
月~土曜日:午前10時~午後5時
休館日:日・祝、年末年始(12/29~1/3)
0歳~18歳の児童
〒607-8066 京都市山科区森廻り町34-5 (音羽小学校敷地内)
TEL:075(582)8818
FAX:075(582)8822