新型コロナウイルス感染症が世界中で広がる中、洛和会ヘルスケアシステムの医療、介護、保育をはじめとした全施設は今、皆様の命と健康、安心を守る拠点であり続けるために、全職員挙げて新型コロナウイルスと日々闘っております。
このような厳しい状況下で、当会に各方面から温かいお言葉や支援の品物を多数贈っていただいております。皆様に深く感謝いたしますとともに、寄せられたお気持ちを力にして一層、力を注ぎたいと全職員、決意を新たにしております。
新型コロナウイルスの感染拡大以降、当会は各施設で徹底した感染拡大防止策を実施するだけでなく、5,000人を超す職員一人一人が医療、介護、保育、教育などに携わる者としての自覚を強く持ち、感染リスクを減らすことを心掛け、日々の生活を送っております。
皆様も日々の感染予防を徹底され、健康な日々を過ごされますよう心からお祈り申し上げます。
当会の各施設は地域の皆様方と共にあります。これからも皆様の命と健康、安心を多方面から支え続けてまいります。今後とも温かい応援とご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
2020年5月吉日
洛和会ヘルスケアシステム
専務理事
兼 新型コロナウイルス感染対策本部 本部長
矢野 阿壽加
(順不同/敬称略)
皆さまからの温かいお声掛けは大きな勇気と励みとなります。
厚かましいお願いで恐縮ではございますが、応援くださる方のメッセージを募集します。
頂戴いたしました応援メッセージは、当会職員に共有させていただき一層の励みとさせていただきます。
本来であれば個別に御礼のご返信すべきところですが、頂いたメッセージへの個別のご返信はしておりません。
また、頂いたメッセージは一部、ホームページで公開させていただく可能性がございます。
ご了承の上、よろしくお願い申し上げます。
これまで以上の感染症予防対策をされた上でも、感染リスクのある中、こころ休まることのない毎日だと思います。ほんとうにおつかれさまです。
らくわ健康教室や“ほっこり“が、再開される日を夢見ながら、わたし自身も感染予防に努め、また、お会いできるのを楽しみにしています。
みなさんのご活躍とご健康をお祈りしています。
M 様
今後も日本の為に頑張って下さい。心より応援しております。
T 様
新型コロナウイルスが猛威をふるい始めてから、私たちの生活は本当に不安と恐怖に包まれてしまいました。そんな中、ご自身の危険を顧みず、私たちのために第一線で頑張ってくださっているそんな皆さんは、私たちの希望です。
私たちRadioMixKyotoメンバーからの感謝のメッセージです。
この気持ちを忘れず、私たちも皆さんと一緒にできることを精一杯していきたいと思います。
本当にいつもありがとうございます。
RadioMixKyoto 様
20年くらい前に、貴院に入院してお世話になった者です。お陰様で元気に生活しています。
最前線で頑張っていらっしゃる方の事も考えて自分自身の行動指針を決めたいと思います。月並みな言葉しか送れませんが、どうか、頑張ってください。
T 様
※メッセージイラストを頂きました。画像をクリックすると大きく表示されます。
※個人情報が含まれている部分を一部加工させていただきました。
アトリエキッドと仲間たち 様
※手作りガウンとともにメッセージカードを頂きました。画像をクリックすると大きく表示されます。
※個人情報が含まれている部分を一部加工させていただきました。
京都府立東稜高等学校 様
COVID-19と戦う職員への慰労として和菓子を頂戴しました。
株式会社鶴屋吉信 様
医療従事者への感謝の気持ちから寄付活動を行っておられ、「日頃お世話になっている洛和会音羽病院へ恩返しをしたい」との思いから、寄付をいただきました。
学校法人燈影学園一燈園小学校 様
COVID-19と戦う職員への慰労としてお菓子を頂戴しました。
株式会社ロマンライフ 様
COVID-19と戦う職員への慰労としてメッセージとお菓子を頂戴しました。
一般社団法人山科経済同友会 様
地域の方に少しでも安心していただけるよう、医療・介護・保育事業を行う当会の新型コロナウイルス感染症への取り組みを動画で公開いたします。
通常の業務を行いながら、真っ向から感染症対策に取り組む様子をぜひご覧ください。
寄贈品などのご支援についてのお問い合わせは下記のフォームからご連絡ください。