連携窓口(地域連携課)
地域連携課職員一同
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、当院では週2回の新型コロナウイルス対策会議のほか、
さまざまな取り組みを行っています。
TEL:0120(607)489
FAX:075(593)4160
月~金曜日 午前8時30分~午後8時
土曜日 午前8時30分~午後5時15分
※日曜日・祝日・年末年始(12月30日~1月3日)はお休みをいただいております。
入院(転院)
入院・転院のご依頼は一度地域連携課にお電話ください。早急に対応させていただきます。
地域連携課(直通)
TEL:075(593)7725
FAX:075(593)4160
入院・転院依頼方法
一般病棟
地域連携課にお電話のうえ、紹介状(診療情報提供書)をFAXで送信してください。迅速に対応させていただきます。
認知症治療病棟
入退院支援相談室[TEL:075(593)0720]にお電話ください。担当の相談員が対応させていただきます。
緩和ケア病棟
緩和ケア病棟質問票・紹介状を作成し、地域連携課へお電話・FAXにてご連絡ください。
地域連携課 コールセンター
課長
平島 正基
当院では、地域の急性期病院としての機能を果たすべく、地域の開業医の先生方や病院からのご要望に迅速に対応できるように医療連携を行っています。また、日常的な診療や健康管理などを行っていただける「かかりつけ医」をご案内しており、地域の医療機関と密接な連携を心掛けています。
- 在宅療養あんしん病院
-
当院では、「在宅療養あんしん病院」として、在宅療養されている京都府在住の高齢者(65歳以上の方)が体調を崩して在宅での対応が困難になった場合のスムーズな受け入れを行っています。
※登録には地域のかかりつけ医の協力が必要となりますので、患者さんでご希望の方がおられましたら、早めの登録をよろしくお願いします。