個人情報保護方針
洛和会音羽リハビリテーション病院における個人情報保護について
洛和会音羽リハビリテーション病院では、患者さん・利用者さんなどから極めて重要な個人情報を取得し、利用・提供しています。
洛和会ヘルスケアシステムが理念として掲げる「顧客第一」「サービスへの責任」「経営基盤の確立」を実践するにあたって、個人情報の保護は重要な責務であり、職員全てが順守すべき指針として「個人情報保護方針」を定めます。
個人情報保護方針
- 洛和会音羽リハビリテーション病院は、個人情報保護に関する法令順守の手順を策定し、その手順を全ての代表者および職員が順守することにより、個人情報の適切な管理に努めます。
- 個人情報保護の重要性について、組織内に対する教育啓発活動を実施するほか、個人情報保護の管理・監査者を設置し、適切な管理・監査体制を確立し、運用・継続いたします。
- 個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏えいなどが発生しないように、安全対策を実施いたします。
- 個人情報の収集・利用・提供については、個人情報に関する個人の権利を尊重し、その範囲を明示するとともに、範囲外での取り扱いを行わないなど、適切な管理に努めます。
- 個人情報保護活動について継続的に見直し、改善に努めます。
- 個人情報に関する苦情・相談に対して、適切な対応に努めます。
個人情報の利用目的および注意事項
当院は、患者さん・利用者さんの個人情報を下記の目的に利用し、その取り扱いには細心の注意を払っています。個人情報の取り扱いについてお気づきの点は、窓口までお気軽にお申し出ください。
当院における個人情報の利用目的
医療提供
- 当院での医療サービス・介護サービスの提供
- ほかの医療機関などからの照会への回答
- ほかの病院、診療所、助産所、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者などとの連携
- 患者さんの診療のため、外部の医師などの意見・助言を求める場合
- 検体検査業務の委託、そのほかの業務委託
- ご家族などへの病状説明
- そのほか、患者さんへの医療提供に関する利用
診療費請求のための事務
- 当院での医療・介護・労災保険、公費負担医療に関する事務およびその委託
- 審査支払機関へのレセプトの提出
- 審査支払機関または保険者への照会
- 審査支払機関または保険者からの照会への回答
- 公費負担医療に関する行政機関などへのレセプトの提出、照会への回答
- そのほか、医療・介護・労災保険および公費負担医療に関する診療費請求のための利用
当院の管理運営業務
- 病院運営に関する会計・経理業務
- 医療事故などの報告
- 入退院などの病棟管理
- 当該患者さんの医療サービスの向上に関する利用
- そのほか、当院の管理運営業務に関する利用
企業などから委託を受けて行う健康診断などにおける、企業などへの結果の通知
医師賠償責任保険などに関わる、医療に関する専門の団体、保険会社などへの相談または届け出など
医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
当院内において行われる医師・看護師などの医療実習への協力
医療・介護の質の向上を目的とした学会活動・学術研究
外部監査機関への情報提供
注意事項
- 当院が業務委託を行う際は、個人情報の取り扱いについて、契約により適切な管理を行っております。なお、当院が業務委託する業務は、検査業務、給食業務、医療事務業務、清掃業務、滅菌業務です。
- 患者さんは、上記個人情報の利用目的のなかで同意しがたいものがある場合、その事項について申し出ることができます。
- 患者さんに、上記個人情報の利用目的について同意いただけない場合は、適切な医療サービスの提供に支障が生じる可能性があります。
- 当院が管理する全ての個人情報については、患者さんご自身により開示・訂正・削除などの権利を行使することが可能です。
- 個人情報の利用は、「同意書」の提出をもって、同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。
- 同意または同意されない項目については、患者さんからの申し出により、いつでも変更することが可能です。
個人情報保護に関する疑問・質問、そのほか申し出などについては、「個人情報相談窓口」までご相談くださいますようご案内申し上げます。
他施設からの提供CDの取り扱いについて
他の医療機関から提供されたCD・DVDなどは、当院画像システムに取り込み後、1年間保管したのち廃棄処分させていただきます。
廃棄に当たっては、法令等に従い個人情報の漏えいがないよう十分配慮した上で実施いたします。
医療画像の記録されたCD・DVDなどについてご自身への返却を希望される場合はお申し出いただきますようお願い申し上げます。
2024年3月1日
音羽リハビリテーション病院敷地内での無断撮影・録音禁止規定
音羽リハビリテーション病院敷地内では、患者さんや職員のプライバシー、および個人情報保護のため、病院敷地内における無断での撮影・録音・録画は禁止としております
下記のような場合は例外的に許可する場合もございます。
撮影や録音が必要な場合は職員または主治医にご相談ください。
- 医療機関から事前に許可を得ている場合
- 患者自身やその家族による患者本人や家族の撮影・個室の病室内での撮影
※ただし、他の患者や職員の映り込まないよう注意して撮影すること - インフォームドコンセントの一環として医師の説明を記録する目的等、特定の目的がある場合
- 業務上、療養上の理由により病院職員による撮影
※病院施設や機器・設備が写り込む場合はすべて許可が必要
※許可を得て撮影する場合、他の患者や職員のプライバシーを侵害しないよう十分注意すること
※許可を得て撮影した場合でも、SNSなどでの公開は原則禁止
上記の許可を得ても、院内の状況により撮影・録音をお断りする場合もございます。
その際はご理解ください。
無断の撮影・録音・録画が発覚した場合は、当院職員がデータを確認させて頂くとともに削除を依頼する場合がございます。
いずれの場合も撮影・録音・録画したデータはFacebook・Instagram・X・ブログ等のSNSへの投稿を禁止いたします。
ブログやSNSに無断で公開し、問題が発覚した場合は投稿者の責任であり、当院は一切の責任を負いません。
個人情報相談窓口
洛和会音羽リハビリテーション病院 経営管理部 相談窓口
TEL:075(581)6221(代)
医療法人社団洛和会 洛和会音羽リハビリテーション病院 病院長