高齢者帯状疱疹ワクチンの定期の予防接種のお知らせ
洛和会音羽記念病院は、高齢者帯状疱疹ワクチン指定医療機関です。
<高齢者接種費用(公費負担)>
下記のいずれかに該当する方は公費負担で接種ができます。負担額は条件によって異なります(下の表を参照)。
対象 | |||
---|---|---|---|
(1)京都市在住で接種日現在65歳以上の方 (令和7年度のみの措置) |
|||
区分 | 1回目 | 2回目 | |
(1)~(4)に該当する方 | 18,000円 | 18,000円 | |
生活保護受給者、中国残留邦人等支援給付受給者※1 | 無料 | 無料 |
※1.生活保護、中国残留邦人等支援給付を受給中の方は、必ず区役所・支所の保健福祉センター生活福祉課で事前に証明書の交付を受け、接種時に提出してください。
(後日提出されても接種料金の還付はできません)
- ・生活保護を受給の方 →「生活保護受給証明書」
- ・中国残留邦人等支援給付を受給の方 →「支援給付受給証明書」
<お問い合わせ>
洛和会音羽記念病院
※ご不明点やご質問は、管理課または受付スタッフまでお気軽にお尋ねください。
(受付時間)月~土曜日 午前8時30分~午後5時15分
075(594)8010(代)