医師採用サイト

3歳半になったら
眼科で目の検査を
弱視は手遅れになる前に
治療を行うことが大切です

視力は身長と同じで育つものです。
その間に見えにくい原因があると視力が育ちにくくなります。これが弱視の原因になります。
原因を取り除く治療を施すことによって、視機能の発達を促し、良好な視力を獲得することができます。
視機能の発達のピーク時である3歳時ごろに治療を開始することが重要なため、早期発見・早期治療が大切です。

当院の視能訓練士は予防と治療を行います。
お子様の目のことで気になることや不安なことがあれば、できるだけ早く受診してください。

ものを正しく見るには
主に4つが
8歳ごろまでに必要です。

検査の種類

屈折検査

近視・遠視・乱視・不同視などの有無をチェックします。
早期に屈折異常がないかを検査することは、弱視の予防に非常に大切です。
顎台にお顔が乗せることができるのでお子さまも不安なく検査を行うことができます。

視力検査

お子さまの興味を引く視標を見せて、固視・追視、見え方の左右差をチェックします。
一般に3歳以上になると自覚的視力検査が可能となります。
もっと小さなお子様でも検査の方法によっては可能です。

視機能検査

幼少期に視機能に症状がある場合は、学習・運動や生活環境の中でさまざまな問題が出てくる可能性があります。
8歳ごろに両眼視の機能に症状が発見された場合、機能そのものを元に戻すことは難しくなります。
早期発見することで機能訓練によって改善や正常な状態に近づけることができます。

斜視検査

両目の視線が揃わない斜視は、目の筋肉のバランスが崩れてしまっていることや遠視などが原因です。
常に症状が現れることもありますが、時々症状が現れる場合もあるため、見逃してしまう方が少なくありません。
斜視は程度やタイプがさまざまなため、成長に伴って自然に症状が現れなくなることもありますが、
治療が遅れることでずれている片目が弱視になってしまうこともあるため、
早期に適切な診断を受けることが大切です。

洛和会音羽病院

〒607-8062
京都市山科区音羽珍事町2



公益財団法人日本医療機能評価 ハイ・サービス日本300選 トモニン えるぼし くるみん きょうと健康づくり実践企業 健康経営優良法人

  • 075(593)4111
  • 外来受付時間

    午前8時20分~午前11時30分
    午後1時~午後3時30分※診療科により受付時間が一部異なります。

    詳細

株式会社トランスポート 京都救急患者搬送サービス   介護用品レンタル