CE部
臨床工学技士(Clinical Engineer:CE)とは
生命維持管理装置の操作や医療機器全般の保守点検を行う専門の職種(国家資格)です。医療技術の進歩に伴い、医療機器の安全確保の担い手としてチーム医療に貢献しています。
所属長のひとこと
課長
廣山 安仁(ひろやま やすひと)
洛和会丸太町病院CE部は、患者さんに「安心・安全を提供する」をモットーにベッドサイド(臨床)で工学的知識を生かし、「医療」と「工学」という異なった分野をつなぎ合わせることによって、チーム医療に貢献できるように、日々業務を行っています。
医療機器のスペシャリストとして、必要な知識・技術を習得するため、スタッフがともに成長できるように自己啓発にも努めています。
スタッフ紹介(2020年7月現在)
- 臨床工学技士:18人(男性16人・女性2人)
2019年の業務件数
- カテーテル室業務:765件
- 外来ペースメーカーチェック業務:607件
- 血液浄化業務:776件
- 内視鏡業務:2,789件
- 手術件数:1,778件
- 直接介助業務:1,451件
- ME機器点検業務:441件