CE部
臨床工学技士は、CE(Clinical Engineering)とも呼ばれ、医療機器の機能性や安全性の向上・維持を業務指針としており、医療機器を介して安全な医療が提供できるように業務を行っています。
生命維持管理装置などの操作を中心とした医療技術提供業務や、医療機器、医療器具、医療材料などの戦略的運用を支援する安全・品質マネジメント業務などを主業務に、現場と技術が友好的関係を築けるように努めています。
スタッフ紹介(2021年6月現在)
臨床工学技士:46人
- 透析技術認定士
- 体外循環技術認定士
- 3学会合同呼吸療法認定士
- 第1種ME技術認定
- 第2種ME技術認定
- 医療ガス保安管理技術者
- 消化器内視鏡技士
- 高気圧酸素治療専門技士
- ペースメーカー関連専門臨床工学技士
取り扱う主な機器
- 人工心肺装置
- 人工呼吸器
- 経皮的心肺補助装置
- 大動脈内バルーンパンピング
- ペースメーカ
- 各種血液浄化装置
- 生体情報モニター
- 除細動器
- 電気メス
- レーザー手術装置
- 内視鏡関連機器
- 輸液・シリンジポンプ
そのほか多数の病院内の医療機器を管理しています。