洛和グループホーム大津 利用料金・条件
利用料金(1カ月30日としての概算)
※1割負担の場合(2割・3割負担の場合はお問い合わせください)
| 入居時費用 | 200,000円 (利用保証金) | |
|---|---|---|
| 月額費用 | 最低 | 167,156円(+実費) | 
| 最高 | 171,357円(+実費) | |
その他のグループホームとの比較料金表については下記よりダウンロードください。
洛和グループホーム利用料金表[PDF(94KB)]
月額費用の内訳
自己負担分
| 専用居室共同設備使用料 | 70,000円 | 
|---|---|
| 生活費用(食費・水道光熱費・運営費) | 73,800円 | 
| そのほか(医療費・おむつ・理美容など) | 実費 | 
介護保険適用分(医療連携体制加算含む)
1カ月あたりの介護サービス費用(1割負担の場合)
| 要介護度 | 単位 | 1割負担 | 
|---|---|---|
| 要支援2 | 745単位 | 23,356円 | 
| 要介護1 | 749単位 | 24,704円 | 
| 要介護2 | 784単位 | 25,801円 | 
| 要介護3 | 808単位 | 26,554円 | 
| 要介護4 | 824単位 | 27,055円 | 
| 要介護5 | 840単位 | 27,557円 | 
2割負担・3割負担の場合の料金については下記よりご確認ください。
介護保険の給付対象となるサービス利用料金一覧[PDF(89KB)]
※1 利用料(介護保険適用分)に関して、入居より30日以内については「初期加算」として1日30単位の加算があります。
※2 事業所により、サービス提供体制加算(Ⅰイ~Ⅲ)(6~18単位/日)、認知症専門ケア加算(Ⅰ)(3単位/日)が必要になる場合があります。
※3 利用料(介護保険適用分)については、事業所により医療連携体制加算(39単位/日)の加算があります。
※4 利用料(介護保険適用分)については、所在地に応じた地域加算を乗じて算定しています。(小数点以下切捨て)
※5 介護職員処遇改善加算(Ⅰ)については上記の算定した加算数の1000分の111単位を乗じて算定します。
※6 介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)については上記の算定した加算数の1000分の31単位、介護職員等特定処遇改善加算(Ⅱ)については上記の算定した加算数の1000分の23単位を乗じて算定します。事業所によりどちらか一方が加算されます。
※7 大津市に所在地がある事業所は、レクリエーションなどにかかる費用(教養娯楽費用)は実費にて計算の上、徴収させていただきます。
ご入居いただける方(入居条件)
- 施設の所在する市内・町内に住所を有する方
- 介護保険認定で「要支援2」または「要介護1以上」の認定を受けた方
- 「認知症」と診断された方
特定の医療行為(※)が必要な入居者さんも受け入れが可能です。
※インスリン注射(週1回程度まで)、ストーマ交換(週2回)、バルーン交換(4週に1回程度)
詳しくは、よくあるご質問をご覧ください
お申し込み・お問い合わせなど
- 
             相談する 
- 
            
            介護の相談、施設入所・入居の相談をしたい洛和会入居相談センター0120(045)507 近くの窓口で相談したい
- 
             在宅介護から探す 
- 
            家にきてほしい短期間入所(宿泊)したい日帰りで利用したい介護用品の購入・レンタル
- 
             施設(入所)から探す 
- 
            入所・入居したい
- 
             地域から探す 
- 
             介護予防について 


